2009年2月20日

動く!動く!

厳寒の2月。なのに今年は暖かな日があったり、、、で、
厳寒という2月のイメージとはほど遠い感じがする。が、春はすぐそこ!
春になると森羅万象何かと「動く」季節のイメージがあるのは
皆さんも同じですか?
こんにちわ。マッキーです。

全ての事象は変化変化の連続。

女性は26歳27歳位まで、男性は28歳までに人生の土台ともなるべき規範ができると言われている。

男性も女性も30歳位になると社会での経験も豊かになり自分らしさがうーんと出てきたりする。しかし、反面、考え方もだんだん固定されていく。加齢すると比較的、心が中々動かない。

私が行く鍼灸院の実千代先生は「気も巡る方が健康に良い」とよく言われるが
心も動く方が良いのだろう。

心が固くてはクリエイティブな発想は生まれない。
経験値はすごいけど、経験値は時にクリエイティブな発想の妨げになる。

私も心が常に「動く!動く!」人であれるように意識をしていこうと思う。

このような暗い世相の時こそ、パッパッパと柔軟な発想で輝く人でありたい。

追伸
花粉症の季節。ドラッグストアーなら是非オススメです。
ニシイチドラッグ。阪神間に10店舗位あります。ものすごく
店員さんが丁寧ですよ。ヒヨコのマークでピンクとグレーが基調な店舗です。行ってみて下さいね。

2009年2月17日

ツーリングするなら・・・?

どうもこんにちは、けんです。

一昨日の日曜、バイクで友人宅まで遊びに行ったんですが、
ほんとに暖かくて、最高に気持ちのいい移動時間でした^?^

今日また寒くなっていて、ちょっとガッカリなわけですが、
春になってまた暖かくなったら、いろんな所へ出掛けたいです^^

まだバイクで大阪以外の県外へ行ったことがないので、
ゴールデンウィークか、夏のお盆にでも琵琶湖辺りに行ってみたいなと
ひそかに企んでいたりします^^

その時には是非ららぽーと守山様に行ってみたいです。
いろんなお店が入っていて、
琵琶湖からもそこまで遠くないので、
バイクや自転車でのツーリングなどの
物資補給にも最適だと思います。

2009年2月16日

仲間?それとも友達?

暖かな週末如何お過ごしでしたか?
まだ2月半ばだというのに。
狂った季節ですね。

先週の木曜日
尼崎の「かき金」という牡蠣専門店で毎年恒例?の集まりが
あった。

久しぶりにストレスの発散をした。

男子6名女子3名 総勢9名。

女子は何故かシングル。良い年齢なのに。しかも全員ゼロ。
男子は約1名は除いて全員既婚者。
(その1名もバツ1だ)

全員の共通点は青年会議所のOBOG
JC仲間だ!

以前、どなただったか忘れたが
仲間友達は違う。
仲間は何か媒介があるが友達には媒介がない。

例えば
カラオケ仲間、仕事仲間、釣り仲間、マラソン仲間
というように
何かを中心に成り立っている人間関係を仲間と言うらしい。

反対に友達は何も媒介するものが無くても成り立っている人間関係らしい。

そのときの講演では「仲間ではなく友達がいますか?」
というような講演だったと思う。

毎年恒例のそのメンズ達とは仲間でもあるが私にとっては
大切な友達である。

全員が会社の経営者であり、年齢もほとんど同じ世代。
色々な事を相談できたりする。

普段は恥ずかしいような事でもその友達の前では恥ずかしなく結構何でも本音で話ができてしまう。不思議だ!
私だけだろうか?

他人の事に一生懸命になれる人たち。
男友達もなかなか良いものだといつも感動しながら帰宅する。

それにみんな男前(女子もね)なんだ!容姿も内面も!

「私は幸せ者だ」とつくづく感じた先週でした。


なんとなく新しい事を始めたくなる季節。
そんな季節にイメチェンをしては如何ですか?

私が通っている美容室神戸三宮のトァウェスト界隈にあるdigdug.
店内は某有名な建築家がデザインをされた様です。
技術も上手ですよ。
————————————————————–

2009年2月5日

職業

マッキーです。今日は晴れ!もう春の日差しを感じますね。

今日は職業について少々考える所を、、、。

皆さんは今の職業に就かれたのは何がきっかけですか?
そして、自分のしたい仕事をしていますか?

若い時に私は「何がしたいか」を随分考えた様に思う。
結局、何がしたいか分からない私はしたくない事を列挙し、
残った職種を考える事にしたのを覚えている。
が、それが
今の仕事を選択した直接の理由とはほど遠い。
でも、言える事は
性格が仕事を選択していた。という事。

私のこの短気な性格では幼稚園の教諭や介護看護等の職業は100%不可能に近い程できないと思う。

学生時代、美術はかなり成績が悪かったにも関わらず何故デザイン業界にいるのでしょう??

私はデザイナーではない。

デザインをする事が好きなのではなく、デザインされたものを見る事がとても好きで幼い頃からお洋服にもかなりのこだわりがあったし、
母に連れられて輸入商品を多く扱っているスーパーに行き外国商品のパッケージを見るのが好きだった。

デザインを見る目は知らず知らずの間幼い頃から養われていたのだ!

私達の仕事は商業デザインなのでクライアント様があってこその仕事。
納期も厳しい。タイトなスケジューリングをしっかりたてなくては何本もの仕事はこなせない。

競争も激しい。

そんな中で仕事を通して沢山の人と出会い、信頼関係を築いていく。

私はやっぱりここが好き!繋がっていく事が好きなのだとつくづく思う。

人なつこい性格(外見は見えないらしいが)とマニアックに細かい性格が今の職業を選択したのでしょう!!

仕事はしたい事をして下さい。

お世話になっている広告代理店のF社長は社員さんの性格を本当によく見ておられます。

「適材適所に人材を配置」を本当に学ばせていただきまた。
平均年齢27歳位の若い社員さんが沢山いて楽しそうな会社です。

株式会社アド・ウォーク様

長々と書いてしまってすみません。ではまた。

GOOD THURSDAY!!

2009年1月29日

不況

百年に1度の大不況

今、世界は昨年のリーマンブラザーズ破綻から急激な不況に陥っている。

昨日もある女性社長と1時間程、経営のあり方的なお話をして頂いていた折、8月までは良かったのに急激に落ち込み12月は親会社からの受注がついに0になったそうだ。
経営面での危機管理を日頃からされていたらしく、そのやり方を教わっていたのだが、、、。出来そうでなかなか出来ない当社の日常のあり方を大反省していた。
年商38億円の会社を経営されているその女性社長は実に透明感があって、何事も曖昧な所が無く、かなり尊敬している。
そして、何と言っても明るい!不況なんて笑い飛ばす程の明るさである。

彼女の言葉で印象的だったことは

「ご自身のご家庭をはじめ、色々な団体に所属していたりするけれども、色んな事を全部引き受けてきて、今から思えば当時は苦しかったことも今はやってきて良かったと思える」

私も彼女の年齢になった時にはそのように言い切れる自分でいたいと思った。

明るさでいえば、私も相当明るいのだが

友人に半田まゆみという丸刈りでビューティな人がいる。
彼女は理容美容専門学校の理事長をしている。

外見もだが内面もなかなかビューティで男前!
家が近いので時にご近所の焼き鳥屋で飲んだりする事もあるのだが、笑いが絶えない。

底抜けに明るく!
全てに元気で明るい生命力で毎日を過ごそう!!

マッキーでした。

2009年1月27日

カッターの魔術師

ただいまパネル制作中の、自称カッターの魔術師ことアシスタントディレクターのミッチーです。
こういう図画工作的な作業はたまにやると、とっても楽しい!

愛用のカッターを縦横無尽に動かしつつ、
厚さ5mmのパネルをカット、カット、カット!!
イリュージョンを起こすべく、パネルと格闘しているのであります。

パネル作りのポイントをあげてみます。

●ひとぉ?つ!

切れ味抜群のカッターを使うべし!

●ふたぁ?つ!

パネルに紙を貼る時は真ん中から貼るべし!

●みぃ?っつ!

細かい気泡をとって、紙とフィルムをよく圧着させるべし!

って皆さん、既にご存知ですよね?(汗)

私も諸先輩にアドバイスをもらいながら、きれいなパネルになるようがんばってるところです。

他にもポイントがあったら、ぜひ教えて下さいっ。

↓カッター他文房具等でよくお世話になる文具屋さんです
http://www.bungu-yoshida.co.jp/
TOPページの店主のキャラクター君と本物が
がそっくりなんですよ??(^_^)

2009年1月19日

挨拶状

どうもはじめまして、
ビィー・プランニングで制作をしてます、けんです。

もう年が明けて3週間近いですね。
そろそろ、年賀状のお年玉くじの発表が近づいてきてますが、
みなさんは年賀状出したり、貰ったりしましたでしょうか?

最近、年賀状などもメールで済ましてしまう方が多いですが、
(私も友達相手にはメールで済ましてます)

やっぱりハガキで出す年賀状もいいものです。
手書きでメッセージなどあると、なおうれしくなりますよね。

http://www.aisatsujo.jp/

↑こちらのサイト様では、年賀状や季節のごあいさつ状、
引越報告ハガキや結婚・出産報告ハガキなど
いろんな用途、デザインのハガキが盛りだくさんです。
(ビィー・プランニングも何点かデザインを出してますよ!)

来年の年賀状はまだまだ先の話ですが、
結婚報告や出産報告、
すこし先ですが、春から新生活を新たな地で迎える人は、
引越報告などをちょっと手書きのメッセージを添えて、
紙のハガキで出してみるのもいいかもしれませんね。

きっと喜ばれますよ^^