2010年5月6日

ほらほら、あれ何だっけ?

ゴールデンウィークも終り今日から仕事に出てます。アッケーです。
6日7日と休みを取って10日から仕事だと、いう方もいらっしゃると思いますが、大体は今日からお仕事でしょうね。

どこへ行っても大勢の人たちでいっぱいだったとニュースで言ってますが、
私たち(家族)も一日だけ子どもたちと空いている日程があったので、出かけました。
高校2年生の娘、中学2年生の息子と主人、家族4人で久しぶりに何と!、動物園に行ってきました。
私は案外動物を眺めているのが好きで、かなり、ジーッと観察したりなんかするんですが、娘と一緒にサルの前で20分も見ていました。
かたや、息子と主人はサッサと次々にこなし?ベンチに座ったりなんかしていました。

娘と話をしている中で(というよりも、日常茶飯事ですが)「あれ何て言うんだっけ?」とか、「あの俳優名前なんだった?」とか、始終あります。

英語でも、なかなか名前や固有名詞が思い出せないときに言う言葉があります。それは、

“Whatchamacall it?” 
(あれ何だっけ?)

読み方はその通りでカタカナに直すと「ワチャマコール」と言います。
英語では ”What you might call.” で、ネイティブが話すと”whatchamacall”になるそうです。

あーぁ、最近はいつも “Whatchamacall it?” ばかりを連発する日々です。
指示代名詞を使わないような会話をしないとだめですね・・・

では、では

2010年4月22日

What’s the take-away?

良く降りますね・・・嵐のような朝でした!こんにちは、アッケーです。

先日、講演会に行く機会がありました。当日はお二人の講演があり、最初の方は村おこしで年間37億円程の売上になるまでに村の発展に尽力をされた方で、数十年前、村に移り住む最初から現在に至るまでの経緯などを方言交じりで講演され、とても引き込まれていきました。

次にメインであろう方が登壇され、メディアでもお顔を拝見したことがある方だったので、期待をしながら耳を傾けていました。その方のバックグランドも含めてお話しされるのかな?と、思っていましたが、違う角度から講演は始まりました。話が進んでいく中で、次は私にとって興味のある事を話されるんじゃないかと、次は次はと思いながらも時間は過ぎ去り、終わってしまったのです。
講演会は聞く側も様々ですので、たまたま私の興味と講演内容がバッティングしなかっただけですが、
こんな時に

“What’s the take-away?”
 「要は何だったの?」

と英語では言います。take awayは、ご存知の様に「持ち帰る」という意味ですよね。それをハイフンでつないで、名詞として使います。直訳すると「持ち帰るもの」という感じなので、簡単に言えば「要点」という意味になります。だから、こういう時は「結局のところは何が言いたいの?」みたいなニュアンスです。

Today’s take-away を知っておくとワンランクアップした様な気持ちになりますね v(>▽<)v

2010年4月16日

I’m OK 24/7.

4月半ば、新緑の5月がすぐそこに来ているというのに、この寒さは何でしょうね。
風邪など引かれてませんか?アッケーです。

会社の近くにセブンイレブンがあり、お昼ご飯を買いによく利用しています。
24時間営業のコンビニが多くとても便利な世の中になっていますが、
昔は朝7時から夜11時までが営業時間だった訳ですが、そのセブン・イレブンも24時間営業が主流になっています。ちなみにセブンイレブンはテキサス州ダラスで1927年開始だそうです。

こんなコンビニ24時間営業、週7日間営業のことを

“Twenty-four seven” 
と言います。

文章やメールでは “24/7” と書きます。

普段、このフレーズを使う時は、は「いつでもいいわよ」というような感じです。たとえば、

“Can I give you a ring, tonight?” 
(今夜電話していい?)

“Sure, I’m Ok 24/7.” 
      (いつでもいいわよ)

という感じで使えます。

“Are you twenty-four seven?”

のはずないですね・・・休憩も取ってこの気温の変化を乗り切りましょうね。

2010年3月31日

Cheers!

入試という全ての試験が終り、今は新しい出発に胸をときめかせたり、まだ見ぬ学校、会社あるいは
新学年のクラスにドキドキしている頃でしょうね。

とっても、お久しぶりですね。アッケーです。
私の友人に男の子3人を持つお母さんがいます。
彼女の3番目の子どもと私の2番目の息子が同級生なので、よく話をします。
彼女の長男は高校新2年生・次男は高校新1年生・3男は中学新2年生。
今日はその友人の次男のお話を少ししたいと思います。
彼はごく普通の男の子に見えます。しかしLD(Learning Disability・学習障害)です。
小学入学の時の検診で分かったそうですが、それからというもの、お母さんが彼を連れて病院やトレーニングセンターと、こまめに通っていました。いつも明るく笑っているお母さんです。
子どもに障害の事を打ち明けたときの話を聞いた時、思わず涙するほど、子どもはしっかりと自分の障害を受け止めたそうです。

今年その子が公立の普通高校に合格したのです!!
昨年度より兵庫選抜制がなくなり、寄りによって難しいと言われていたその公立高校に第一希望で受かったのです。

本当に 乾杯しよう!と言いたくなりました。
そこで本当に良く使う 「乾杯しよう」 は英語ではこの様に言います。

   “Let’s give a toast.”  (乾杯しよう?!)

その後に「かんぱ?い!」は皆さんよくご存知の

    “Cheers!”

となります。
是非使って下さいねv(>▽<)v

   “Here’s to you, cheers!”  (あなたに乾杯!)

2010年3月18日

ツイッター

こんにちは。アシスタントディレクターのミッチーです。

ツイッターが世に出てずいぶんたちますが、私の周りでは今ブームがきているようで、友人知人がやたらつぶやくようになっちゃいました。

私も仕事がら、一昨年くらい前にアカウントは取得してあったものの、
ずっと放置していて「何が面白いんだろう??使い方がよう分からん!」状態だったんですが。

ところが周りがつぶやくと、自分もつぶやいてみたくなるもの・・・
取るに足らない、ひとりごとをつぶやけるっていいかも?なんて
思うようになってきました。

ブログやmixiはコメントや足跡が気になってリラックスした言葉にならないのに、
ツイッターだと本音がポロリっていうのが面白いですね。
やたら「なう」をつけてブームに乗ってみたり。

ロシアの若者が、新しいコミュニケーションサイトを開発して話題でしたね。
これも日本でブームになるのでしょうかね?。

2010年2月5日

Who is supposed to do the dishes in your family?

皆さん、お久しぶりです。ワンポイントEnglishのアッケーです。Long time no see!

何だか気ぜわしい時期というのか、落ち着かないというのか・・・何故だか分かりませんがv(>▽<)v

今からお話しするのはとてもプライベートな事で申し訳ありませんが・・・

私の家では夕食は6時半から頂きます。
下の息子がクラブで帰ってくるのと、上の娘がお稽古に行く前に軽く食事をする時間帯がその頃になるからです。
私も子どもたちに食事をさせて出かける時があります。
地域の集まりや友達との食事会など、様々ですが、結構な割合で出かけます。

夕方仕事から帰ってきて5時半くらいから夕食の準備をし、1時間で仕上げるのは主婦の鉄則だと思っていますから、このブログを読んで下さっている働く主婦の方々は共感して頂けるかな?と、期待しています。

夜出かけた後、家に帰ると食器は洗ってあります。
いつも洗うのは主人です。
私がいない時は、何故か食器は主人が洗うことになっているみたいです。

“He is supposed to do the dishes!” (食器は彼が洗うことになっているの)

“supposed to” で “?することなっている”という意味なので、また使ってみて下さいね。結構会話では出てきますよ。

そして”do the dishes”で食器を洗うという熟語ですからね・・・

Who is supposed to do the dishes in your family?

Husband!

2010年1月13日

I’m freezing!

今朝は本当に寒い朝でした。v(>▽<)v
アッケーです。今年も宜しくお願い致します。
とてもお久しぶりです。

“Long time no see!” (久しぶりー!)

天気予報を見るとここ西宮にも本当に雪が降ってきそうな勢いで寒気が舞い降りてきてると言う
ニュースばっかりだったので、温かい服装で家を出ると案外そうでもなかったりしますが、
自転車で風を切って出社する私には顔に当たる空気は非常に冷たく、寒かったです!

まさしく

“I’m freezing.!” (凍えそう・・・)

これから簡単・役に立つ英語のフレーズを少しずつご紹介していきますね。

私個人的には基礎の基礎・中学生の為の英語の教材作りをコツコツ手の空いた時に作っているので、少々まとまれば、ご希望の方に使っていただければいいかなーと、思っています。
またお知らせしますね。

2009年12月25日

仕事納め

こんにちは。アシスタントディレクターのミッチーです。
ビィー・プランニングは本日で仕事納めとなりました。
例年よりちょっと早い分、今週は普段にも増してバタバタと過ぎていったように思います。

さて巷ではクリスマスということで、差し入れにパティシエ・エイジ・ニッタの素敵なケーキをいただきました!
これがもう!すごく美味しかったんです(^o^)ありがとうございます?♪
12月のビィー・プランニングはなんやかんやでスイーツにあふれておりまして、毎日パラダイスでした。その分体重増加ともセットなんですが、会社で食べる甘いものは格別美味しいので欲張って食べてしまいます。

社長大絶賛のモンブラン

正月はさらに食べて寝ての毎日になりそうなミッチーです。
皆様よい年末年始をお過ごし下さい!

2009年12月4日

宮崎いいとこ

こんにちは。ふと気がつけば師走に・・・!
1年の締めくくりが近づいてきて、なんでか気持ちが焦っている
アシスタントディレクターのミッチーです。

さて11月の某日に友人の結婚式があって宮崎県まで行ってきました。
なにかと話題の宮崎県、ごはんは美味しく、気候も人も暖かく、とってもいい所でした。海の蒼さと、空の青さが濃くてキレイでした。

空も海も本当にキレイ

そして宮崎県といえば東国原知事!
今や県庁も立派な観光コースとなり、正門には知事の等身大立て看板が。
知事のおでこをなでるとご利益があるということになっているらしく、既におでこはテカテカ。
正門に常駐している警備員のおじさんもすっかり観光客慣れしており、カメラのシャッターを押してくれたり、ツアコンばりのガイドトークをしてくれたり。

大人気の等身大看板

知事ブームがなければ警備員さんは普通の警備員さんだったわけで。
突然職場が観光名所になって面食らった事も多いと想像しますが、そこに楽しみを見つけてしまったっぽい警備員さんの生き生きとした活躍に、なんかジーンとしてしまいました。
どんな時でも、どんな場所でも楽しみを見つけられて頑張れる人に、私もなりたいです(^_^)

等身大フィギュアも…

2009年11月27日

THIS IS IT

もうすぐ師走!本当に一年がはやいのですが。何かと気ぜわしい季節になりましたが、皆さんは如何おすごしですか?

この前、マイケルジャクソンTHIS IS ITを観てきました。

もう感動でした!!

マイケルジャクソン
をリアルタイムで知っている私としては
こんなにマイケルジャクソンは繊細で優しくて、本当にすごいエンタテナーだとは、、、。

色々ニュースで流れている事などを思い返して
事実と真実はどうだったんだろうと考えたりしましたが
そんなことより、この素晴らしいコンサートを観たかった。
と心の底から思いました。

マドンナ
のステージも最高でしたが

世界の一流のアーティストは素晴らしい!

本当に謙虚な姿に感動したのでした。
特にファンではなかった私ですが、もう一度マイケルの曲を聞きたい!DVDを観たいと思ってます。

皆さんは THIS IS IT は観られましたか?